
Frequently Asked Questions
よくある質問
よくある質問をまとめました
こちらに載っていないご不明点などがありましたら
お気軽にお問合せください
修理について
はい、可能です。
簡単なソフトウェア障害であれば店頭で解決する場合もございますが、基本的にはお預かりしての修理となります。
お店の場所は店舗案内をご確認ください。
簡単なソフトウェア障害であれば店頭で解決する場合もございますが、基本的にはお預かりしての修理となります。
お店の場所は店舗案内をご確認ください。
本店:年中無休
明大前店:日曜日、月曜日定休
祖師ヶ谷大蔵店:木曜日、金曜日定休
で営業しております。
電話受付時間は10:30~20:00、営業時間は本店及び祖師ヶ谷大蔵店は11:00~19:00、明大前店は10:00~17:00です。
年末年始は電話受付時間、営業時間を短縮する場合がございます。
明大前店:日曜日、月曜日定休
祖師ヶ谷大蔵店:木曜日、金曜日定休
で営業しております。
電話受付時間は10:30~20:00、営業時間は本店及び祖師ヶ谷大蔵店は11:00~19:00、明大前店は10:00~17:00です。
年末年始は電話受付時間、営業時間を短縮する場合がございます。
修理の内容や、部品交換が必要な修理では部品の在庫状況によって異なります。
各修理案内ページにおおよその目安を記載しておりますのでそちらをご確認ください。
各修理案内ページにおおよその目安を記載しておりますのでそちらをご確認ください。
ハードディスクを交換する、Windowsの再インストールをする修理以外では基本的に消えることはございません。
上記の場合であっても修理前にデータのバックアップを行います。
しかし、運送中の振動や、修理中の万が一の事故によりデータが消えてしまっても責任を取る事ができません。
できるだけ重要なデータはバックアップをお取りになってからお預け下さい。
上記の場合であっても修理前にデータのバックアップを行います。
しかし、運送中の振動や、修理中の万が一の事故によりデータが消えてしまっても責任を取る事ができません。
できるだけ重要なデータはバックアップをお取りになってからお預け下さい。
はい、原則取り外したHDD/SSDはお返しいたします。
ご希望の場合は破棄も可能ですが、あとから追加でデータが取り出したくなった場合などの為に保管をお勧めしています。
ご希望の場合は破棄も可能ですが、あとから追加でデータが取り出したくなった場合などの為に保管をお勧めしています。
料金にプラス3,000円で優先的に修理を行うオプションをご用意しております。
最短で当日中に修理完了が可能です。
ご希望の場合は通信欄にその旨をご入力ください。
ただし、当日中に修理完了できない場合もございますので、あらかじめお問い合わせ下さい。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
最短で当日中に修理完了が可能です。
ご希望の場合は通信欄にその旨をご入力ください。
ただし、当日中に修理完了できない場合もございますので、あらかじめお問い合わせ下さい。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
修理の内容によっては可能です。
しかし、セキュリティ上パソコンを社外へ1歩も持ち出せない等の特別な事情がある場合に限ります。
また、作業員を長時間拘束する事になる為、高額になりますのでお勧め出来ません。
出張修理には通常の修理代金のに下記料金が加算されます。(金額は税込みです)
【部品交換が伴う場合】液晶パネル交換やインバーター交換など
・出張基本料 8,000円(60分までの移動・作業時間含む)
・以降30分ごとに+1,000円
・交通費実費
・通常の部品交換修理代金
【部品交換が不要の場合】ソフトウェア不具合など
・出張基本料 8,000円(60分までの移動・作業時間含む)
・以降30分ごとに+1,000円
・交通費実費
出張修理ご希望のお客様はメールにてご相談ください。
しかし、セキュリティ上パソコンを社外へ1歩も持ち出せない等の特別な事情がある場合に限ります。
また、作業員を長時間拘束する事になる為、高額になりますのでお勧め出来ません。
出張修理には通常の修理代金のに下記料金が加算されます。(金額は税込みです)
【部品交換が伴う場合】液晶パネル交換やインバーター交換など
・出張基本料 8,000円(60分までの移動・作業時間含む)
・以降30分ごとに+1,000円
・交通費実費
・通常の部品交換修理代金
【部品交換が不要の場合】ソフトウェア不具合など
・出張基本料 8,000円(60分までの移動・作業時間含む)
・以降30分ごとに+1,000円
・交通費実費
出張修理ご希望のお客様はメールにてご相談ください。
お支払いについて
銀行振込、代金引換便のどちらかになります。
銀行振込の場合は、修理完了後にご請求させて頂き、入金確認出来次第のご返送手配となります。
振込先銀行は三菱東京UFJ銀行、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)、楽天銀行、ゆうちょ銀行の4行です。
代金引換便の場合は、修理完了後に発送前確認のメールをさせて頂き、ご返信頂き次第のご返送手配です。
お支払方法が代金引換便に限り、土日祝祭日及びお盆前後等の長期休暇期間中は当日の出荷締切が正午となります。
楽天銀行、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)、ゆうちょ銀行の口座をお持ちで直ぐにお振り込み出来るお客様は、代金引換便より早いご返送が可能となりますので、銀行振込をお勧めします。
店頭でのお支払いの場合、現金払いのほかに、PayPay、せたがやPayもご利用いただけます。
銀行振込の場合は、修理完了後にご請求させて頂き、入金確認出来次第のご返送手配となります。
振込先銀行は三菱東京UFJ銀行、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)、楽天銀行、ゆうちょ銀行の4行です。
代金引換便の場合は、修理完了後に発送前確認のメールをさせて頂き、ご返信頂き次第のご返送手配です。
お支払方法が代金引換便に限り、土日祝祭日及びお盆前後等の長期休暇期間中は当日の出荷締切が正午となります。
楽天銀行、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)、ゆうちょ銀行の口座をお持ちで直ぐにお振り込み出来るお客様は、代金引換便より早いご返送が可能となりますので、銀行振込をお勧めします。
店頭でのお支払いの場合、現金払いのほかに、PayPay、せたがやPayもご利用いただけます。
銀行振り込みの場合、修理完了後にご請求メールをお送り致します。
そのメールを受け取ってからお振込ください。
代金引換便の場合、配達した運送業者のドライバーへお支払い下さい。
そのメールを受け取ってからお振込ください。
代金引換便の場合、配達した運送業者のドライバーへお支払い下さい。
国内では1番安いと自負しております。
他の業者様の方が安い場合がありましたら、下記項目を弊社の見積もりに 返信する形でご連絡ください。
「業者名、担当者名、その業者の受付番号、部品のグレード(新品or中古)、価格」
なお、参考までに数社メーカーの修理価格ページへのリンクを掲載します。
・NEC ・FUJITSU(富士通) ・TOSHIBA(東芝)
他の業者様の方が安い場合がありましたら、下記項目を弊社の見積もりに 返信する形でご連絡ください。
「業者名、担当者名、その業者の受付番号、部品のグレード(新品or中古)、価格」
なお、参考までに数社メーカーの修理価格ページへのリンクを掲載します。
・NEC ・FUJITSU(富士通) ・TOSHIBA(東芝)
お見積りメールに記載した部位のみを直す場合は高くなる事はありません。
しかし、他部品の修理も必要な場合は、別途お見積りをご案内致します。
金額に変更が出る場合、修理は一時保留として、お客様へ必ずご連絡致します。
そのうえで、修理続行か修理キャンセルをお選び頂けます。
なお、修理内容によってはキャンセルされた場合、キャンセル料が発生する場合が ございます。
キャンセル料については、次の項目をご参照ください。
しかし、他部品の修理も必要な場合は、別途お見積りをご案内致します。
金額に変更が出る場合、修理は一時保留として、お客様へ必ずご連絡致します。
そのうえで、修理続行か修理キャンセルをお選び頂けます。
なお、修理内容によってはキャンセルされた場合、キャンセル料が発生する場合が ございます。
キャンセル料については、次の項目をご参照ください。
修理の内容によって、診断料3,000円(消費税込)と送料900円が発生する場合がご座います。
事前にご案内なく、3,000円のキャンセル料以外は頂戴しませんので、ご安心ください。
なお、修理完了後はキャンセル出来ません。予めご了承ください。
事前にご案内なく、3,000円のキャンセル料以外は頂戴しませんので、ご安心ください。
なお、修理完了後はキャンセル出来ません。予めご了承ください。
発行可能です。銀行振込でお支払いされたお客様には必ず同封しております。
代金引換便を利用された場合、運送業者発行の引換金受領証が領収書の代わりとなります。
しかし、代金引換便を利用され弊社発行の領収書が必要な場合はお申し出ください。
2重発行にならないように 「この領収書は運送業者発行の引換金受領証とセットで有効」と記載しますが、発行可能です。
また、パソコンと同梱ではない場合、別途500円頂戴致します。(例:領収書だけ別の住所に送付等)
代金引換便を利用された場合、運送業者発行の引換金受領証が領収書の代わりとなります。
しかし、代金引換便を利用され弊社発行の領収書が必要な場合はお申し出ください。
2重発行にならないように 「この領収書は運送業者発行の引換金受領証とセットで有効」と記載しますが、発行可能です。
また、パソコンと同梱ではない場合、別途500円頂戴致します。(例:領収書だけ別の住所に送付等)
発行可能です。WEBフォームから申し込みの際は、通信欄に発行希望の書類を記入してください。
メールにPDF形式で添付やパソコンご返却時に梱包の中に同封の場合は無料です。
ですが、格安で修理を承っているため、郵送の場合は500円、FAXの場合は300円頂戴致します。
メールにPDF形式で添付やパソコンご返却時に梱包の中に同封の場合は無料です。
ですが、格安で修理を承っているため、郵送の場合は500円、FAXの場合は300円頂戴致します。
国、自治体、地方公共団体様に限り可能です。
条件として担当者様の名刺が必要です。パソコン発送時に必ず同封して下さい。
修理申し込み時に通信欄へ「官公庁の為、請求書払い希望」と入力して下さい。
条件として担当者様の名刺が必要です。パソコン発送時に必ず同封して下さい。
修理申し込み時に通信欄へ「官公庁の為、請求書払い希望」と入力して下さい。
発送・梱包について
弊社から送料着払いで発送をお願いしない場合はお客様負担となります。
運賃元払い(発送時に送料を運送業者に支払う方法)で発送してください。
勝手に送料着払いで発送された場合、受取保留や受取拒否させて頂く場合がございます。
その場合、修理が遅れたり、お客様が余計に送料負担する事になりますので、お気を付けください。
運賃元払い(発送時に送料を運送業者に支払う方法)で発送してください。
勝手に送料着払いで発送された場合、受取保留や受取拒否させて頂く場合がございます。
その場合、修理が遅れたり、お客様が余計に送料負担する事になりますので、お気を付けください。
本店または明大前店または祖師ヶ谷大蔵店となります。
修理内容や混雑状況に応じて弊社で振り分けさせて頂きます。
弊社からの発送先案内のご連絡後、発送をお願い致します。
発送先はメールにてご案内致します。
修理内容や混雑状況に応じて弊社で振り分けさせて頂きます。
弊社からの発送先案内のご連絡後、発送をお願い致します。
発送先はメールにてご案内致します。
修理に出されるパソコンの購入時の箱と緩衝材を使って梱包して下さい。
箱または緩衝材いずれか片方でも無い場合は、下記運送業者の専用箱付き 運送サービスをご利用下さい。
ヤマト運輸…パソコン宅急便
日本通運…パソコンポ
※ヤマト運輸のパソコン宅急便の箱の方がやや安い傾向があります。
箱または緩衝材いずれか片方でも無い場合は、下記運送業者の専用箱付き 運送サービスをご利用下さい。
ヤマト運輸…パソコン宅急便
日本通運…パソコンポ
※ヤマト運輸のパソコン宅急便の箱の方がやや安い傾向があります。